タイムテーブル

※状況によって変更になる場合があります。ご了承ください。

時間 内容
9:55〜10:00 オープニング
10:00〜10:10 オープニングセッション
10:10〜10:50 セッション1 
10:50〜11:00 ライトニングトーク1 
11:00〜11:10 休憩(10分)
11:10〜11:50 セッション2 
11:50〜12:00 ライトニングトーク2 
12:00〜13:00 休憩(60分)
13:00〜13:10 パブリックビューイング会場から中継!
13:10〜13:50 セッション3 
13:50〜14:00 ライトニングトーク3 
14:00〜14:10 休憩(10分)
14:10〜15:00 A11yOops Japan アクセシビリティしくじり先輩!
15:00〜15:30 休憩(30分)
15:30〜15:40 パブリックビューイング会場から中継!
15:40〜16:20 セッション4 
16:20〜16:30 ライトニングトーク4 
16:30〜16:40 休憩(10分)
16:40〜17:20 セッション5 
17:20〜17:30 ライトニングトーク5 
17:30〜17:40 休憩(10分)
17:40〜18:20 セッション6 
18:20〜18:30 エンディング

GAAD JAPAN 2025


Global Accessibility Awareness Day とは?

GAADは、デジタル(Web、ソフトウェア、モバイルなど)のアクセシビリティを考える日として、2012年からスタートしました。

毎年、この日は世界各地でさまざまなイベント等が開催されています。

諸外国と同じように、日本でも各地でイベント等が開催される日になることを目指しています。同日にイベントを開催される方がいらっしゃいましたら、ぜひ連携してまいりましょう!

Powered by

ロゴ:ジンドゥー